
アベンジャーズ/MCUシリーズってたくさん作品があるけど、どこから見ればいいの?
この記事では、こういった疑問を解決します。アベンジャーズ/MCUシリーズは2021年6月現在23作品ありますが、どこから見ればいいのかわからないという方も多いかと思います。そこでこの記事では、アベンジャーズ/MCUシリーズを見る順番と最低限見ておくべき映画、そして時系列の順番をご紹介します。
アベンジャーズを見るのにオススメなのが、動画配信サービス「U-NEXT」です。初回登録31日間無料で、合計210,000本の作品を網羅しています。ここで紹介しているアベンジャーズ/MCUシリーズの映画すべてを網羅しているので、アベンジャーズ/MCUシリーズをお得に見たい!という方にはすごくおすすめです!
\31日間無料/
※無料期間内に解約しても費用は一切かかりません
※無料トライアルが早期終了する可能性があるため、お早めの申込みをおすすめします。
- アベンジャーズ/MCUシリーズ映画を見る順番、あなたにぴったりなのは?
- アベンジャーズ/MCUシリーズ映画を見る順番【公開順】
- アベンジャーズ/MCUシリーズ映画を見る順番【最低限】
- アベンジャーズ・マーベル映画を見る順番【時系列】
- アベンジャーズ/MCUシリーズで見なくて良い作品
- アベンジャーズ/MCUシリーズを見る上で最低限知っておくべき予備知識
- アベンジャーズ/MCUシリーズ全作品あらすじ
- アイアンマン(2008年公開)
- インクレディブル・ハルク(2008年公開)
- アイアンマン2(2010年公開)
- マイティ・ソー(2011年公開)
- キャプテンアメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー(2011年公開)
- アベンジャーズ(2012年公開)
- アイアンマン3(2013年公開)
- マイティ・ソー/ダーク・ワールド(2013年公開)
- キャプテンアメリカ/ウィンターソルジャー(2014年公開)
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年公開)
- アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年公開)
- アントマン(2015年公開)
- シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年公開)
- ドクター・ストレンジ(2016年公開)
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年公開)
- スパイダーマン:ホームカミング(2017年公開)
- マイティ・ソー/バトルロイヤル(2017年公開)
- ブラックパンサー(2018年公開)
- アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年公開)
- アントマン&ワスプ(2018年公開)
- キャプテン・マーベル(2019年公開)
- アベンジャーズ/エンドゲーム
- まとめ
アベンジャーズ/MCUシリーズ映画を見る順番、あなたにぴったりなのは?
アベンジャーズ/MCUシリーズ映画は2021年6月現在、23作品の映画が公開されています。これだけの作品があると、見る順番も複数あります。
ここではあなたのタイプ別にあわせた、おすすめの見る順番を紹介します。リンクをクリックすると読みたいところに飛べるので、サクッと読みたい方はぜひチェックしてくださいね!
- アベンジャーズ/MCUシリーズ映画を初めて見る方
→公開順をチェック! - アベンジャーズ/MCUシリーズ映画の1周目が終わった or 時系列で見たい
→時系列順をチェック! - 全部見るのは大変だから重要なところだけ見たい or 最低限だけサクッと見たい
→最低限見るべき映画をチェック!
アベンジャーズ/MCUシリーズ映画を見る順番【公開順】

アベンジャーズ・マーベルシリーズを初めて見るという初心者の方には、公開順に見るのがおすすめ。あの興奮を初めて味わえるなんて正直羨ましい!

できることならアベンジャーズ関連の記憶だけ消してもう一度見直したい!w
- 2008年公開
- 2010年公開
- 2011年公開
- 2012年公開
- 2013年公開
- 2014年公開
- 2015年公開
- 2016年公開
- 2017年公開
- 2018年公開
- 2019年公開
- 2021年【フェイズ4】
ブラック・ウィドウ(2021年7月8日公開)シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年9月3日公開)
アベンジャーズ/MCUシリーズの全作品を楽しむために、こちらの記事でフル動画を無料視聴できる方法を解説しています。
アベンジャーズシリーズの映画をお得に視聴したい方は、こちらもあわせて参考にしてみてください。
アベンジャーズ/MCUシリーズ映画を見る順番【最低限】

見る順番はわかったけど、こんなにたくさん見れないよ……
そんな方は、最低限見ておくべき映画だけ見ておきましょう!レベル別に紹介していますので、自分が見られる範囲を選んでみてください。
最低限見るレベル1:これだけは外せない!5作品
とりあえずアベンジャーズ/MCUシリーズの話の流れだけ分かれば良い!という方にはこちらの5作品を見ておきましょう。頑張れば1日で見ることもできます(約12時間)
- アベンジャーズ(143分)
- アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(141分)
- シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(148分)
- アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(149分)
- アベンジャーズ/エンドゲーム(181分)
最低限見るレベル2:もう少し内容を深めたいあなたに
レベル1は最短でこれまでの話の流れを知ることができますが、細かいキャラクターについてのバックグラウンドや、能力についてはわからないです。
そのためより知りたい方にはこの8作品を見ておきましょう。
- アイアンマン(126分)
- アベンジャーズ(143分)
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(121分)
- アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(141分)
- シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(148分)
- ドクター・ストレンジ(115分)
- アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(149分)
- アベンジャーズ/エンドゲーム(181分)
最低限見るレベル3:半分見ればいいでしょ!というあなたに
大型連休や長期休暇など多くの時間があり、「半分くらい見てみるか!」という気合がある方にみていただきたいのがこちらの作品。
- アイアンマン(126分)
- マイティ・ソー(115分)
- キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー(124分)
- アベンジャーズ(143分)
- マイティ・ソー/ダーク・ワールド(112分)
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(121分)
- アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(141分)
- アントマン(117分)
- シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(148分)
- ドクター・ストレンジ(115分)
- アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(149分)
- アベンジャーズ/エンドゲーム(181分)
アベンジャーズを最低限見るのにオススメなのが、動画配信サービス「U-NEXT」です。初回登録31日間無料で、合計210,000本の作品を網羅しています。
ここで紹介しているアベンジャーズ/MCUシリーズの映画すべてを網羅しているので、アベンジャーズ/MCUシリーズをお得に見たい!という方にはすごくおすすめです!
\31日間無料/
※無料期間内に解約しても費用は一切かかりません
※無料トライアルが早期終了する可能性があるため、お早めの申込みをおすすめします。
アベンジャーズ・マーベル映画を見る順番【時系列】

もうすでにアベンジャーズシリーズは全制覇したので、もう一度見直したい!
そんなあなたにおすすめなのが、物語の時系列通りに映画を見るというもの。時系列ごとに見れば、新たな発見があるかもしれません。
- キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー
- アイアンマン
- アイアンマン2
- インクレディブル・ハルク
- マイティ・ソー
- アベンジャーズ
- アイアンマン3
- マイティ・ソー/ダーク・ワールド
- キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
- アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
- アントマン
- シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
- ドクター・ストレンジ
- スパイダーマン・ホームカミング
- ブラックパンサー
- マイティ・ソー バトルロイヤル
- アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
- アントマン&ワスプ
- キャプテン・マーベル
- アベンジャーズ/エンドゲーム
- スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム
アベンジャーズ/MCUシリーズで見なくて良い作品

全部ちゃんと見たいけれど、あえて「見なくても良い作品」ってあるの?
あえて見なくても良い作品を上げるとすれば、
- インクレディブル・ハルク
- アイアンマン3
ですかね。ハルクはアベンジャーズシリーズと演じている俳優が違います。ハルクの誕生が描かれており、アベンジャーズの話とは直接関係はないため、見なくても大丈夫です。
アイアンマン3も同様にアベンジャーズの話しの大筋には関わらない部分なので見なくても大丈夫です。
\31日間無料/
※無料期間内に解約しても費用は一切かかりません
※無料トライアルが早期終了する可能性があるため、お早めの申込みをおすすめします。
アベンジャーズ/MCUシリーズを見る上で最低限知っておくべき予備知識

まずアベンジャーズ/MCUシリーズを最低限見る上で、知っておくべき基本的な知識をご紹介します。
アベンジャーズ/MCUの世界ってどうなってるの?
アベンジャーズの世界では、アメコミを代表するマーベルコミックに登場するスーパーヒーローたちが何人も存在します。これまでのヒーロー映画はそれぞれの世界が別でしたがMCUではさまざまなヒーローのクロスオーバーが実現しています。
例えばこれまでスパイダーマンの世界では、ヒーローはスパイダーマンしか存在しませんでしたが、MCUでは、アイアンマンとスパイダーマンが一緒に戦っています。
フェイズって何?
アベンジャーズ/MCUシリーズでは、大きくフェイズ(章)によってわけられています。大きくわけるとこんな感じです。
フェイズ1:アベンジャーズ主要キャラ紹介、アベンジャーズ結成まで
フェイズ2:フェイズ1での戦い後のヒーローたちの様子や新キャラたちの登場
フェイズ3:アベンジャーズの戦いが本格化!
2021年現在、フェイズ4~フェイズ5までの映画化が決定しています。
ハルクの俳優は初めと異なる
2008年に『アイアンマン』の後に公開された『ハルク』で登場する俳優と、その後『アベンジャーズ』などで登場するハルクの俳優は異なります。そのため、最低限アベンジャーズを見たいという方は、あえて見ないという選択肢もありです。
スパイダーマンシリーズは前2作と無関係
アベンジャーズシリーズに登場するスパイダーマンは、これまで2002年公開の映画『スパイダーマン』と2012年公開の『アメイジング・スパイダーマン』シリーズとは、異なります。
インフィニティ・ストーンって?

アベンジャーズシリーズで最も重要になるのがインフィニティ・ストーンです。インフィニティ・ストーンとは、宇宙が誕生する際にできた6つのエネルギーが結晶化された石のこと。そのパワーは1つ持つだけで、通常の生き物であれば息絶えてしまうほどのもの。
この6つのストーンを集めて恐ろしいことを成し遂げようとしているのが、アベンジャーズシリーズのヴィラン、サノスです。そしてそれを阻止するアベンジャーズたちとの戦いが映画で描かれています。
アベンジャーズ/MCUシリーズ全作品あらすじ
アイアンマン(2008年公開)
マーベル・シネマティック・ユニバースの第1弾!アイアンマンの誕生を描く

世界最大の軍事企業、スター・インダストリーズの社長、トニー・スタークはアフガニスタンへ、自ら開発したミサイルを輸送中、テロリストに誘拐されてしまいます。軟禁状態のなか、自らの知恵と僅かな道具を使ってパワースーツを開発して脱出。これまで人を滅ぼす兵器を作っていた彼は、人を救うためにアイアンマンとなり、テロリストたちと戦うことを決意します。
インクレディブル・ハルク(2008年公開)

科学者のブルース・バナーは恋人ベティの父親ロス将軍からの依頼で、ガンマ線の研究を進めていました。しかしあるとき、自らを被検体とした実験で大量のガンマ線を浴びてしまい、心拍数200を超えると巨大な緑色の大男に変身してしまう身体へと変貌してしまいます。
逃亡を続けるバナーの血清を、ロス将軍は軍事利用として彼を追い詰めていきます。
アイアンマン2(2010年公開)

自らアイアンマンであることを告白したトニー・スターク。そんな彼に、政府はパワードスーツの没収を求め、さらに彼に恨みを持つ謎の男ウィップラッシュが襲いかかります。更に彼の身体はパワードスーツの動力源であるリアクターに蝕まれつつありました。複数の脅威に、アイアンマンはどう立ち向かう!?
マイティ・ソー(2011年公開)

神の国アスガルドの第1王子ソーは強大な力を持っていますが、あまりの傲慢さゆえに父親でアスガルドの王オーディンによって、地球に追放されてしまいます。地球にやってきたソーは天文学者のジェシーをはじめとした人間たちと交流するうちに、人間の弱さや痛みに触れ、力だけが強さではないことを学んでいきます。一方、ソーの弟である第2王子ロキは、密かにオーディンの暗殺を企ており……。
キャプテンアメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー(2011年公開)

第二次世界大戦中のアメリカ。スティーブ・ロジャースは、軍隊に志願するも、貧相な身体で5回も入隊を断られていました。しかしあるとき軍のスーパーソルジャー計画の被験者候補に選ばれ、強靭な肉体を手に入れ「キャプテン・アメリカ」として生まれ変わります。一方、破壊活動を行う組織ヒドラは強大な力を持つキューブを手に入れており……。
アベンジャーズ(2012年公開)

国際平和維持組織S.H.I.E.L.D.(シールド)に保管していた四次元キューブが、地球侵略を目論む邪悪の神ロキによって奪われてしまいます。シールドの司令官ニック・フューリーはスーパーヒーロー集団アベンジャーズを結成し、地球を救おうとします。しかし個性が強い各ヒーローたちはなかなかまとまることはありません。そんななか、ロキが地球に降りたち……。
アイアンマン3(2013年公開)

アベンジャーズの戦いによって、死を間近に体験したトニー・スタークは、恐怖心からパワードスーツを大量に開発し続けていました。そんななか、世界の転覆を目論む謎の男から襲撃を受けてすべてを奪われてしまいます。
マイティ・ソー/ダーク・ワールド(2013年公開)

アベンジャーズの戦いから1年後。ロンドンで発生した重力異常を調査しにやって来たジェーンは、謎のエネルギー物質を体内に取り込んでしまいます。異常を察知したソーは地球に再びやって来ます。一方、ジェーンの体内に取り込まれたエネルギーを奪い取ろうとダークエルフがやって来てソーたちは絶体絶命の危機に陥ります。
キャプテンアメリカ/ウィンターソルジャー(2014年公開)

アベンジャーズの戦いから2年後。キャプテン・アメリカことスティーブ・ロジャースは、これまで共に戦ってきた国際平和維持組織シールドから命を狙われてしまいます。
さらに、逃亡者になった彼の前に謎の暗殺者ウィンター・ソルジャーが現れ……
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年公開)

幼い頃、宇宙人に誘拐されそのまま宇宙で育ったピーター・クイル。成長した彼は惑星を股にかける賞金稼ぎとして、強大なパワーを持つ石「オーブ」を盗みますが、それによって悪党たちから狙われてしまいます。その成り行きで知り合った悪党たちとチームを組み、銀河を救うために動き出しますが……。
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年公開)

トニー・スタークは、宇宙からの脅威に備えるために、ロキの残した杖にあったパワーストーンを利用し、人工知能「ウルトロン」を開発します。人類を守るために作られたウルトロンでしたが、一番の平和のためには「人間を排除」することが最善だと気づき、世界中で脅威を巻き起こすこととなります。ウルトロンとの戦いはもちろんのこと、アベンジャーズ内の意見の食い違いによるチーム崩壊の危機にも注目です。
アントマン(2015年公開)

仕事も家庭も失ってお先真っ暗のスコットは、天才科学者に見込まれ、身長1.5cmになれるスーツをまとい、アントマンに変身することに!愛する娘のために史上最小のヒーローが誕生します。その身長を活かしたアクションシーンはもちろん、人間ドラマも見どころです!
シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年公開)

これまで世界の危機を救ってきたアベンジャーズですが、その反面被害が拡大していたのも事実。それを重く見た国連はアベンジャーズを管理するよう彼らに要請します。この措置を巡ってトニー・スターク(アイアンマン)とスティーブ・ロジャース(キャプテン・アメリカ)が対立。やがてその不和は、チームを二分する対立へとつながってしまいます。
ドクター・ストレンジ(2016年公開)

天才的な外科医のストレンジは、突然の事故で両手の麻痺が残ってしまいます。元の手を取り戻すためにストレンジは、魔術の力を身につけることに!しかしやがて闇の魔術者たちとの戦いに巻き込まれてしまいます。医者である彼は、敵の命を奪うことはできるのでしょうか?
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年公開)

たまたま銀河で出会った悪い奴らたちで結成されたガーディアンズ・オブ・ギャラクシー。黄金の惑星の指導者アイーシャの逆鱗に触れてしまい、総攻撃を受けてしまいます。そんな絶体絶命の彼らを救ったのは、なんとピーター・クイルの父と名乗る人物。初めて出会う父によって、ピーター出生の衝撃の秘密が明らかになります。
スパイダーマン:ホームカミング(2017年公開)

ベルリンでアベンジャーズとの戦いに参加したスパイダーマンことピーター・パーカー。憧れのトニー・スタークにコスチュームをもらい、意気揚々とニューヨークの街の自警団として活動します。しかしあるとき、トニー・スタークに恨みを抱くバルチャーが現れます。アベンジャーズに任せるべきというトニー・スタークの意見を聞かず、一人バルチャーに立ち向かうピーター・パーカーですが……。
マイティ・ソー/バトルロイヤル(2017年公開)

アベンジャーズのメンバーとして地球を守ってきたソー。彼の前にある日、死神ヘラが姿を現します。彼女は彼にしか持ち上げることができないムジョルニアを簡単に破壊し、ソーを宇宙の僻地へと吹き飛ばしてしまいます。ソーはそこで、ハルク、ロキと再会し、ヘラを倒すためのチームを結成しようとしますが……。
ブラックパンサー(2018年公開)

アフリカの秘境にありながら、圧倒的なテクノロジーを持ったワカンダ。テロリストによってワカンダの王であり父の後を継いだティ・チャラは、国を守るため、最先端のテクノロジーを搭載した漆黒のスーツをまとい、ブラックパンサーとして秘密を狙う悪の組織と対峙します。
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年公開)

6つのストーンをすべて集めると、全宇宙の生命の半分を一瞬で滅ぼすことができるインフィニティ・ストーン。この石を集めようとする最凶のラスボス、サノスとそれを阻止するアベンジャーズの戦いがいよいよ本格化します。果たして彼らは宇宙を守ることができるのでしょうか?
アントマン&ワスプ(2018年公開)

アベンジャーズの内乱により「ソコヴィア協定」に反したアントマンことスコットは、FBIの監視下におかれることに。そんな彼にピム博士から新たな指令が下ります。スコットは、ワスプことピム博士の娘ホープとチームを組みますが、彼らの前に物体をすり抜ける謎の人物・ゴーストが現れ……。
キャプテン・マーベル(2019年公開)

過去の記憶を失った代わりに、強大な力を得たヴァース。クリー人の最強戦闘部隊として活動していますが、あるとき彼女の過去の記憶が引き金となり、敵から命を狙われてしまいます。敵からなんとか逃げたヴァースですがその途中、地球に墜落。『S.H.I.E.L.D.』のレベル3エージェント、ニック・フューリーが接触します。果たして彼女は敵を倒し、記憶を取り戻すことができるのでしょうか?
アベンジャーズ/エンドゲーム

最凶の敵、サノスによって人類の半分が滅亡してしまったーー。敗北したアベンジャーズたちもばらばらになってしまう。わずかな希望を求め、アイアンマン、キャプテン・アメリカたちは失った仲間たちを取り戻すため、再び集結します。
まとめ
アベンジャーズ・マーベル映画を見る順番を紹介しました。時間がある方は全作品見ることをおすすめしますが、ここで紹介している最低限見るべき作品だけでも十分楽しめます。
「U-NEXT」では、無料トライアルでもらえる600ポイントを使って、「アベンジャーズ」シリーズを無料で見ることができます。31日間のトライアル期間内であれば、解約しても費用は一切発生しないため、「アベンジャーズ」を最低限見ておきたい方はこちらから登録してみてください!
※無料期間内に解約しても費用は一切かかりません
※無料トライアルが早期終了する可能性があるため、お早めの申込みをおすすめします。

U-NEXTの名前はよく聞くけど、実際のところ使い心地どうなの?
こういった疑問をお持ちの方も多いかと思います。下の記事では、実際に映画マニアの私が1年U-NEXTを使ってみてわかったメリットとデメリットを解説しています。実際の使い心地を知りたいという方は、ぜひ参考にしてみてください!
※本ページの情報は2021年6月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
コメント